【レビュー】Pixel5 をレビューします。AppleやSamsungの双璧を崩せるのか?

スマホ

10月16(金)にPixel5が家に届きました。Pixel3a以来のPixelシリーズなので、結構久しぶりにPixelを触りました。Pixel5を持ったときの感想が「軽っ!」でした。

巷ではiPhone12シリーズが話題となり、すでに影を潜めているPixel5ですが、使用感についてレビューします。もう話題にも上がっていないですね…

スポンサーリンク

外観について

私が購入したSorta Sageは薄い緑色のような感じです。背面に指紋認証があり、その下に真下にFeliCaセンサーがあります。

iPhone11 Proとサイズを比較するとほぼ同じサイズでした。

同梱物はUSB-CTM ケーブル、電源アダプター(18 W)、クイックスイッチアダプター、SIMツール、クイックスタートセットです。

スペックの詳細

過去の記事にスペックの詳細をまとめていますので、詳しくは下記をご参照下さい。
スペック表を抜粋しておきます。

普段使いには必要十分な性能

3日ほど使っていますが、スペック不足を感じることはありません。私はPixel5を仕事用にしています。プライベートのメインはiPhone11 Pro、プライベートのサブはGalaxy Note 10 Plusを使っていますので、Pixel5で高負荷なゲームをすることはありません。

やはりコロナ禍でマスクを着用することになり、指紋認証が優位に立ったと思います。Pixel5の指紋認証速度は早く、ストレスを感じることはありません。また認証精度も高いため読み取りエラーはほぼありません。この点で言えば、顔認証のiPhone11や12よりも優れていると言えます。Galaxyの画面内指紋認証はまだまだ改善が必要であり、認証速度と認証精度が優れているとは言えません。しかしGalaxyの画面内指紋認証はとても面白い機能です。これからもGalaxyには独創的な道を突き進んで欲しいです。

Pixel5を持ったときの本体の軽さは衝撃でした。本当に軽く、デザインも相まって「玩具か?」と思ってしまったくらいです。本体のディスプレイは非常に綺麗です。iPhone11 ProのSuper Retina XDRと比較しても遜色ありません。本体色は緑色(Sorta Sage)を購入したので、安っぽいかなと心配していましたが緑色単色ではなく、石のような見た目になっているので、意外と高級感はあります。だてに75,000円はしていません。

Pixelシリーズのメリットは最新のAndoroidを使用できることです。最新バージョンを使用することにより、セキュリティを強化することができます。スマホには色々な情報を入れてあり、クレジットカードから個人を特定できる重要な情報が多々あります。これらを守ることは必須であり、カメラ性能の向上や独創的な機能追加よりも優先すべきです。

・なんと言っても、この軽さは素晴らしい。

・指紋認証を採用したのは、良い判断だと思います。

・最新のAndoroidを使用できるのは、Pixelの強み。

このスペックで75,000円は高くない?

全体的な完成度は高いPixel5ですが、75,000円の価値があるか疑問です。スペックだけで言えば、中華スマホといい勝負では?と思えます。

75,000円のスマホでSnapdragon700番台は低いと思います。仮にもフラグシップを名乗るならSnapdragon800番台を搭載して欲しかったです。

Snapdragon765GのAntutuベンチマーク測定を行いましたが、2019年に発売したiPhone11のA13 Bionicと比べてもかなり低い性能です。フラグシップに搭載するプロセッサではありません。

Antutuベンチマーク測定結果

さすがGoogleと言わせるフラグシップのPixel5を発表して、現実的な性能のPixel5aを後から発表して欲しかったです。Pixel5aを出すのであれば、Pixel5より性能を下げることになります。すでにPixel5自体が廉価版ではないの?と思えるスペックになっています。

Pixel5の発売日に予約開始となったiPhone12シリーズは間違いなくPixel5より優れています。iPhone 12 miniの64GBは75,000円の同価格で買えます。プロセッサに最新のA14 Bionicが搭載され、本体重量は135gに抑えてきました。 私もiPhone11 Proを持っていなければ、間違いなく買い替えていました。

75,000円に見合った性能とは言えない。

まとめ

Pixel5自体は良くできたスマホです。しかし価格が問題です。Pixelシリーズを使いたい人はPixel4a(4G版)を購入することをオススメします。廉価版のaシリーズは間違いなくコスパに優れたスマホです。正直に言って、今回のPixel5は売れないでしょう。もう少しApple、SamsungやXiaomiと戦えるようにならないと、スマホ市場の獲得は無理だと思います。Pixel5はフラグシップで売りたいのか、廉価版で売りたいのか、売り筋が迷走してしまったと感じました。

私が購入したケースとフィルムです。宜しければ参考にどうぞ。

スマホレビュー
スポンサーリンク
シェアする
シュウをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました