アクセサリー 【レビュー】高性能なUSB-Cハブ「UGREEN Revodok Pro 211」を試す。 USB-Cハブを新しく購入しました。今まで使っていたUSB-Cハブは4K 30Hzで、HDMI単ポート仕様の物です。モニターを2枚使用するとHDMIポートが足りなくなり、USB-Cハブとは別にパソコン本体のHDMIポートを使用するなどの工夫... 2024.03.10 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】140WのUSB-C充電器「UGREEN Nexode 140W」を購入。 デスク周りをUSB-Cで充電できるガジェットで揃えるようにしており、充電ケーブルを統一できて省配線化が進んでいます。ケーブルでデスク周りがごちゃごちゃしがちですが、USB-Cケーブルにまとめることで、多少なりとも綺麗になります。今回はUGREENから発売している「Nexode 140W」を買ってみました。 2024.01.21 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】Apple Pencilの代用に使えるスタイラスペン「Stouchi」を紹介します iPadを使うならApple Pencilも一緒に買った方がいいと思います。iPadとApple Pencilは最高の組み合わせで、iPadをアウトプット端末から、インプット端末に変えられるからです。今回は私が使っているサードパーティ性の「Stouchiのスタイラスペン」を紹介します。 2023.12.24 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】モバイルバッテリーと充電スタンドの1台2役で使える「Juicy Apple」を紹介します WORLD GADGETSの充電器「Juicy Apple」は汎用的なUSB Type-Cで充電できて、持ち運び用のモバイルバッテリーにもなる優れものです。少し出かけたいけどApple Watchのバッテリー足りるかな?と悩んでいる時に、おすすめしたい最適なモバイルバッテリーです。ぜひ一度使ってみてください。 2023.09.09 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】回路基板が丸見えのモバイルバッテリー!「SHARGE STORM2 Power Bank」をレビュー スマホにタブレット、ワイヤレスイヤホンなど何かと充電が必要になってきました。スマホは現代生活の必需品ですが、充電が切れると何もできませんよね。そんな時にモバイルバッテリーを持っていると、充電切れを気にせず使えます。今回はSHARGEから発売している「SHARGE STORM2 Power Bank」を紹介します。 2023.08.12 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】11インチのiPadユーザーにおすすめしたい格安ショルダーバッグ! iPadを持ち運ぶ人は11インチのiPadを使っていると思います。持ち運びやすさと画面の視認性のバランスがよく、高性能でとても快適です。私も外出時はほとんどiPad Pro 11インチを使っています。iPad Pro 11インチを入れるショルダーバッグを購入したら、予想より良かったので紹介します。 2023.01.21 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】100W充電対応の電源タップ「UGREEN DigiNest Pro」をレビュー USB-Cに対応した机の上に置ける電源タップが欲しかったので、UGREENのDigiNest Proを購入。USB-Cを3個、USB-Aを1個、3個のACポートを搭載しており、あらゆる機器の充電が行えます。また、USB-CはMAXで100W給電に対応しているため、スマホだけでなくノートパソコンの充電にも使用可能です。 2023.01.04 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】UGREENの65W充電器がコンパクトなのにPPS規格対応で強力! 久しぶりにPD対応の充電器を購入しました。お盆で実家に帰ることになったのですが、持ち運び用のPD充電器が不足していることに気づきました。そのため、USB-Cケーブルでお世話になっているUGREENのPD充電器を購入したら、1年程度であまりにコンパクトなサイズになっていて驚きました。 2022.08.20 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】モバイルバッテリー内蔵の「LVFAN Apple Watch充電器」を買いました。 Apple Watchユーザーにとって最も気にしていることは、バッテリー持ちが悪いので1泊の旅行でも、充電器を持ち運ばなければならないことではないでしょうか? Amazonを見ていたら、モバイルバッテリーを内蔵したApple Watch充電器が3,000円で売っていたので買ってみました。 2022.08.16 アクセサリーレビュー
アクセサリー 【レビュー】格安USBドックの定番!LENTIONのドッキングステーションD55をレビュー ノートパソコンは外出先にも持って運べるので、どこでも同じ環境で作業ができ場所を選びません。しかし、毎日のように持ち運ぶと電源ケーブルやUSBケーブルを何度も抜き差しすることになり、かなり面倒になってきます。USBドックを使用することで、USB Type-Cケーブル1本の接続だけで、全ての接続が完了します。 2022.03.27 アクセサリーパソコン・ノートパソコンレビュー