【レビュー】MagSafe対応レザーウォレット「M-Pull Tab Wallet」がかなり使いやすい

スマホアクセサリー

MagSafe対応のレザーウォレットが欲しくなってApple純正を調べましたが、あまりの価格の高さに驚きました。Apple純正のレザーウォレットは9,380円と何がそんなに高くなるのか?疑問を覚えるほどの価格です。

Amazonでレザーウォレットを検索していたら、かなり良さそうな製品が見つかったので購入しました。届いてから常に使い続けていますが、何も問題なく使えており、とても良い製品です。

今回は、SinjimoruのMagSafe対応のレザーウォレット「M-Pull Tab Wallet」を紹介します。

スポンサーリンク

M-Pull Tab Walletの詳細

デザイン

デザインはシンプルで「Sinjimoru」のロゴがあるだけです。ロゴは印刷ではなく彫り込みなので、劣化による掠れがありません。

裏面はMagSafeに対応するために、マグネットが埋め込まれています。

カードはクレジットカードサイズだと3枚入りますが、キツキツで取り出しが大変です。2枚までにしておくと、スムーズに取り出せます。

とても気に入ったので、ブラックも購入しました。

スペック

サイズは下の写真のようになっています。

Image Credit Sinjimoru

カラー展開は4色です。

Image Credit Sinjimoru

公式サイトを貼っておきますので、詳細は下記リンクから確認ください。

Sinjimoru公式サイト

純正ケースと遜色ないので違和感がない

iPhone 13 Pro Max
iPhone 13 Pro Max

開封して初めに思ったことは、Apple純正レザーケースと見分けがつかないほど、色合いや手触りを合わせてあることでした。Appleロゴを印字すれば正規品として販売しても判別できないと思います。

私の使っているApple純正のレザーケースはウィステリアという紫色で、同色系のアクセサリーが少ないカラーです。そんなウィステリアも揃えているので、セットで使うと完璧に同化しています。

Apple純正じゃないと違和感があるのでは?と心配する人も多いと思いますが、そんな心配は不要です。

作りが良く圧倒的にコスパがいい

Apple純正レザーウォレットが9,380円と比べて、Sinjimoruのレザーウォレットは2,080円と格安価格です。Appleロゴは付いていませんが、とても作りがよくて2,080円には見えません。

安物に多い特徴は、「生地が薄い」・「裁縫が甘い」・「角が汚い」ですが、本製品はしっかりと作られています。

Apple純正にこだわりがなければ、十分に使えます。

プルタブでカードが落ちる心配がいらない

iPhone 13 Pro Max

Apple純正のレザーウォレットはプルタブがないので、カードが落ちないか心配です。スマホにカードケースを付けるということは、財布を取り出さずにスマホだけで完結したいからだと思います。

そうなると、運転免許証やクレジットカードなどの貴重品になると思いますが、絶対に無くしてはならないカードです。プルタブがあるだけでカードを落とす心配がなくなるので、精神的にも気楽に使うことができます。

まとめ

SinjimoruのMagSafe対応のレザーウォレット「M-Pull Tab Wallet」は高品質で低価格なので、誰にでもおすすめできる製品です。

iPhoneを使っているとApple純正で揃えたくなりますが、サードパーティがとても充実しているので、Apple純正以外で探してもいいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました