MOFTから新しいMagSafe対応のスマホスタンドが発売されていたので、新しく購入してみました。
私はiPhone Pro Maxシリーズを使用しており、スタンドがないと正直手が疲れます。これまでバンカーリングタイプも使用したこともありますが、スタンドタイプが一番向いていました。
特にMagSafe対応スタンドは取り外しが容易なことから、1つは持っておきたいスマホアクセサリーです。
今回は、MOFTのウォレットスタンドをレビューします。
MOFTウォレットスタンドの詳細
デザイン
ウェンディブルーという水色を購入しました。素材の手触りがとても良いのと、想像以上にしっかりとした作りで、その分重かったです。
スマホと接触する面はも表面と同じ素材で作られています。
想像以上に分厚かった・・・公式では9mmとなっていて、存在感が凄いです。
上からカードが入れられるようになっています。
スタンドを開けた内面はグレー一色で、表面素材と違いツルツルしています。
カードを入れると覗き窓になっているので、定期券や写真付きの証明書など入れると良さそうです。私はSwitchBotのカードキーを入れています。
重さは約72gと重めなので、スマホに常に装着しながら手で持っていると、結構疲れてきます。取り外しが簡単なMagSafeの利便を活かして、使わないときは外した方がいいでしょう。
iPhone Pro Maxに装着したサイズ感です。普通のiPhoneサイズに合わせて作られているので、MaxやPlusだと多少小さく感じてしまいます。
かなり分厚くなりますね。ズボンのポケットに入れると膨らむので、スマートなズボンなら後ろポケットに入れた方が良いと思います。
好きな角度に調整できるスタンドが便利
MagSafeに対応しているため、iPhoneの背面に貼るだけで簡単に使用可能です。iPhone Pro Maxに使用しても、全くブレたりせずに安定しています。
開閉のヒンジが非常に強力なので、ここまで広げてもiPhone Pro Maxの重量に負けたりしません。
iPhoneの縦置きだけでなく横置きにも対応しています。iPhone Pro Maxの大画面で映像を見るときに便利です。
MOFT X スマホスタンドと比較
私が今使っているスマホスタンドは同じくMOFTのMagSafeスタンドです。
とっちのスマホスタンドを購入しようと悩む人もいると思うので比較してみました。
縦と横のサイズはほとんど同じです。
厚みはだいぶ差があり、MOFT Xスタンドは薄く作られています。
スマホに付けるとこれだけの厚みにさがあります。
重さは約30gの差があり、体感で結構変わります。たかが30gと思うかもしれませんが、いつも持ち続けているスマホにとって大きな差です。
私のiPhone 13 Pro Maxに純正シリコンケースとガラスフィルムを使っています。そこにスタンドを付けると300g超えの超重量級スマホになり、正直言って大きくて重すぎです。
常に装着したいならXスタンドが良いと思いました。
MOFT X スタンドの詳細は下記から ↓
まとめ
やっぱりMOFTはデザイン性と機能性のバランスが取れていて、安心して購入できますね。価格は割と高めではありますが、しばらく使うつもりなので大して気になりません。
1週間使ってみて唯一感じたデメリットは重さでした。これだけ丈夫な構造になっているのは、ステンレスが使われているからです。そのため、iPhone Pro Maxのような大型スマホの重さにも負けず、長時間使用しても安定しています。
繰り返しになりますが、使わないときはカバンに入れておく等して、使い分けた方がいいでしょう。
MOFT X スタンドは ↓
コメント