OPPO

トーク

【トーク】OPPO Reno7 Aが満を期して発表!今度はミドルレンジの覇権機種となるか?

6月16日にOPPOからReno7 Aが発表されました。2021年にOPPO Reno5Aが高コスパ機種として展開されましたが、XiaomiからMi 11 Liteに覇権を奪われてしまった機種です。OPPO Reno7 Aは今年のミドルレンジスマホを制覇することができるのか、OPPO公式サイトから確認していきます。
トーク

【トーク】フォルダブルスマホの界隈にそろそろ参加したくなったので、気になるモデルを調べました。

「フォルダブルスマホ」や「折りたたみスマホ」と呼ばれるフラッグシップスマホが増えつつあります。ガジェットブロガーとしては、是非にも使ってみたいのですが、価格が高すぎて手を出していません。価格は20万円前後と高額でノートパソコンが買えます。現在発売されているフォルダブルスマホの種類と価格が気になったので調べてみました。
スマートウォッチ

【レビュー】約4,000円の「OPPO Band Style」はオシャレなスマートバンド

OPPOから初のスマートバンド「OPPO Band Style」が発売されました。これまでスマートバンドはXiaomiの「Miスマートバンド」が有名で、私もシリーズ4を買ったことがあります。Miスマートバンドはシリーズ6になり価格が上がったので、約4,000円のOPPOを購入しました。今回はOPPOをレビューします。OPPOから初のスマートバンド「OPPO Band Style」が発売されました。これまでスマートバンドはXiaomiの「Miスマートバンド」が有名で、私もシリーズ4を買ったことがあります。Miスマートバンドはシリーズ6になり価格が上がったので、約4,000円のOPPOを購入しました。今回はOPPOをレビューします。
シュウをフォローする