2022-07

トーク

【トーク】Pixel 6aがまもなく発売されるけど、予約して購入するのは少し怖いかも

Pixel 6はデザインが大幅に変更されて、SoCもTensorに変わったので、とても話題になりました。廉価版のPixel 6aはまさかの上位版と同じTensorを搭載して、価格が5万円台と抑えています。今回は発売間近のPixel 6aを買うべきかどうか考えたいと思います。
スマート家電

【レビュー】SwitchBotキーパッドタッチで高級ホテルのような指紋認証に変えてみた

SwitchBotロックを購入してアパートの玄関をオートロックに変えましたが、いちいちスマホを取り出す必要があり面倒です。SwitchBotキーパッドタッチは玄関に貼ることで、キー認証か指紋認証に変えることができます。SwitchBotキーパッドタッチを購入してみたので、実際に装着して使ってみます。
トーク

【トーク】Xiaomi 12 Liteがグローバル向けで発売開始!日本発売はどうなる?

前モデルの「Xiaomi 11 Lite」は性能と価格のバランスが素晴らしく、間違いなく2021年最高のコスパスマホでした。Xiaomiのスマホは基本的にコスパに優れているため、何を買っても大丈夫だと思います。そんなXiaomiから「Xiaomi 12 Lite」が発表されたので、詳しく見ていきます。
マウス

【レビュー】携帯性と操作性を上手く両立できた「logicool Pebble M350」をレビュー

リモートワークが浸透してノートパソコンを持ち運ぶことが多くなったと思います。効率的に作業を行うためには、ノートパソコンだけでなくマウスも必要です。logicoolから薄型で価格も安いマウスを購入したので、今回は「logicool Pebble M350」をレビューします。