【レビュー】iPadを使った「ブログ執筆」と「資格勉強」の方法について紹介します。

タブレット

iPadはコンテンツ消費デバイスとしてとても優秀です。ほとんど何でもできると言って良い性能と無限にあるアプリを駆使すれば、どのような場面でも最高のアウトプットを出してくれます。

私も日頃からiPadを使っていて、ブログの執筆だけでなく資格勉強にも活躍中です。しかしiPadはできることが多すぎて、アプリも何を使えばいいのか分からなくなります。

今回は、私が使っているiPadのアプリや実際の活用術について紹介します。

スポンサーリンク

使用しているデバイス紹介

私が実際に使っているデバイスについて紹介します。今まで色々なデバイスを使ってきましたが、現在はこの組み合わせに落ちつきました。

  • iPad Pro 11
  • Apple Pencil
  • Magic Keyboard
  • Switch Easy iPad Pro 11ケース
  • NIMASO ガラスフィルム
  • ELECOM 着脱式ペーパーライクフィルム

資格勉強での使い方

iPad Proはタッチペンの追従性が高く、遅延を感じることはありません。また、電子書籍で参考書を購入して閲覧しても、ページ送り時に重いと感じることもなく非常に快適です。

使用するアプリ

Kindle

Amazonが提供している電子書籍アプリのKindleは、書籍数も多く複数のデバイスで閲覧できるのでとても人気です。ちなみに、私は「Kindle Unlimited」を契約している「Prime会員」でもあります。

Kindleで月に本を見る冊数は10冊程度なので、元は十分にとれているはずです。さすがに資格勉強の参考書になるとKindle Unlimitedでも少数になるますが、自己啓発本やビジネス書は読みきれないほど大量にあります。

GoodNotes5

iPadをノート変わりに使うなら、間違いなくこのアプリがおすすめです。言わずもがな、GoodNote5はYouTubeでも使っている人が多く、本当に優秀なアプリだと断言できます。有料アプリではありますが、購入して間違いありません。

GoodNote5は980円で買い切りなので、毎月の使用料がかからず使い勝手の良いアプリです。

実際の使い方

基本的にはSplit Viewで、KindleとGoodNote5を同時に起動させます。

電験を取ろうかなと考えています・・・

私は左側にKindleで右側にGoodNote5になるようにしています。ブログ執筆時も同じで、閲覧する物を左側、テキスト入力を右側と決めているためです。

GoodNotes5:ノートの表紙を参考書の表紙に変える

アプリ起動時の「書類」で新規ノートを作成します。表紙や用紙を好きなタイプから選ぶことができ、豊富なラインナップです。

私は用紙に「白紙」を使っていて、好きなように書いています。工学系の資格勉強をしていると、分数計算が多く枠に入らないからです。

先ほど表紙を選びましたが、Kindleで購入した参考書の表紙をノートの表紙にすると、何のノートかとても分かりやすくなります。

手順はとても簡単です。

1)参考書の表紙をスクリーンショットで写真に保存して下さい。

2)その後、GoodNote5を起動させて、ノートを作って下さい。その後に左上にある4つの□をタップします。

3)そうすると、GoodNote5はサムネール画面に切り替わり、ノートに含まれているページが表示されます。

4)Split Viewで写真アプリを開いて、ノートの表紙にしたい画像をドラッグ&ドロップするだけです。

5)元の表紙は要らないので削除して、今取り込んだ表紙を先頭ページに移動させて下さい。

6)作成したノートの表紙が参考書と同じになりました。何のノートか表紙だけで分かるので、ノートの表紙を参考書に変えることをおすすめします。

ブログ執筆時の使い方

使用するアプリ

Chrome

アプリはほぼChromeしか使いません。ブラウザ上で完結するソフトを使うためです。

iPadはタブレットなので、PCのように拡張機能が使えません。たしかに不便ではありますが、初めから使えないと分かっていれば、そこまで不便ではないと思います。

もう一つの注意点はブックマークバーが使えないことです。

特にWordPressでアフィリエイトを使いたい場合、ブックマークバーにAmazonや楽天のリンク作成を登録している人も多いと思います。(Cocoonだと特に)

手順は増えますが、ブックマークからブックマークバーに移動すれば普通に使用できます。

Lightroom

ブログはたくさんの写真や画像を載せますが、スマホの画質のままアップロードすると膨大な画像サイズになります。

ブログは快適に読めることが最重要なので、写真読み込みで時間がかかっていると、内容を読んで頂けません。

そのため、ブログに掲載する画像は圧縮して軽くしています。

無料で使用できるアプリですが、かなり優秀です。ブログ程度の画像編集なら十分だと思います。

ショートカット

すごく便利なのでぜひ使ってみて下さい。人によっては、このアプリ何?という方もいると思います。そのくらい存在感の薄いアプリですが、実はものすごく優秀です。

私もまだまだ使いこなせているとは言えませんが、日々活用方法を考えています。

実際の使い方

ショートカットアプリにChromeから、一発で「WordPress」が起動するようにしています。

またショートカットアプリで作成したアプリにWordPressのアイコンを割り当てることで、本物のアプリのようにできます。

ショートカット:WordPress管理画面へのショートカットをホームに追加

ショートカットアプリから新規作成を選びます。

「App」を選び「Chrome」から「ChromeでURLを開く」を選択します。

URLを記入できるので、WordPressの管理者画面のURLを記入します。記入が終わったら完了を押して下さい。

次に作成したショートカットをホーム画面に追加します。

作成したショートカットを長押しすると、「詳細」を選ぶことができます。

「ホーム画面に追加」を選びます。

そのまま右上の「追加」を押してもいいですが、せっかくなのでアイコンを変えましょう。アイコンをタップして下さい。

「写真を選択」選びば、好きなアイコンに設定可能です。

私はWordPressのアイコンに変えました。

本物のアプリと比べても見劣りしないと思います。

まとめ

iPadの活用方法について紹介しました。iPadは非常に性能が高いので、勉強などに使用するだけなら最新版を買う必要はありません。中古や整備品などを購入すれば、お値打ちにiPadを所持できます。

iPadはできることが多く、まだまだ私自身が活用しきれているとは言えません。日々、面白いアプリが発表されているので、しっかりと情報収集して有効活用していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました