【レビュー】Logicool MX Anywhere 3 はコンパクトで高性能なモバイルマウス

マウス

LogicoolのハイエンドモデルMXシリーズを新たに購入しました。MX Anywhere 3が20年10月29日に発売され、シリーズ3作目になります。

MX Anywhereシリーズはとても評判がよく、愛用している人が多いマウスです。MX Anywhere 3は評判通り使いやすく、購入して大正解でした。

MX Anywhere 3が前モデルのMX Anywhere 2Sから何が変わったのか、同時に発売したMX Anywhere 3 for Macと何が違うのか紹介します。

スポンサーリンク

MX Anywhere 3の詳細

デザイン

ホワイトをベースカラーとした美しいデザインです。中央のホイール部分とマウス底面はシルバーカラーを採用しています。

サイドに2つのボタンがあり、Logicool専用ソフトを利用することで、様々な設定を行えます。

左側面と右側面はラバー素材を採用しているので、グリップ力が高く、握り心地は最高です!

ホイールは金属製で手触りがよく、ホイールを回すとカリカリと音がします。この音が非常に心地よい音で、ずっと回したくなります。

コンパクトで持ちやすいサイズですが、しっかりとした重量感があります。そのため、マウスの安定感が高く、長時間の使用でも快適です。

スペック

マウス

  • 高さ: 34.4mm
  • 幅: 65mm
  • 奥行き: 100.5mm
  • 重量: 99g

USB レシーバー

  • 高さ: 18.4mm
  • 幅: 14.4mm
  • ケーブル長: 6.6mm
  • 重量: 2g

その他

  • ボタン数: 6個
  • 電池寿命: 1回のフル充電で最大70日使用可能。1分間の急速充電で3時間使用可能。
  • マルチデバイス: 最大3台のデバイスに接続可能。
  • Logicool Flow対応
  • 充電端子: USB-C

MX Anywhere 3の設定について

Logicool Optionsをインストールすることで、MX Anywhere 3の設定を変更することができます。

4個のボタンに機能を割り当てることができます。

ボタンだけでなくホイールも自由にカスタマイズできるので、使いやすいように設定しましょう。

MX Anywhere 3はMX Anywhere 2Sから何が変わったか

充電端子がUSB-Cに変更

「MX Anywhere 3」の充電端子はUSB-Cに変わりました。「MX Anywhere 2S」まではmicroUSBでしたが、USB-CになったことでUSBケーブルを統一することが可能です。

MagSpeedホイール対応

MagSpeedホイールはラチェットモード(通常のホイール回転)ではホイール回転時に抵抗が生まれます。逆にフリースピンモード(高速のホイール回転)はホイール回転時の抵抗がなく高速回転が可能です。

MX Anywhere 3とMX Anywhere 3 forMacの違い

付属しているUSBケーブルが違います。「MX Anywhere 3」はUSB-C to A、「MX Anywhere 3 for Mac」はUSB-C to Cです。MacはUSB-Aがついていないことの配慮になっています。

「MX Anywhere 3 for Mac」は接続方式がBluetoothのみになりました。「MX Anywhere 3」であれば、BluetoothとUnifyingの2種類でしたが、1種類になっています。「MX Anywhere 3」でもMacで使用できますので、あえてfor Macを買う必要は感じません。

MX Anywhere 3の使用感

使い心地は非常に素晴らしいです。さすがLogicoolのハイエンドモデルだと思います。

コンパクトで持ちやすい

MX Anywhere 3はモバイル性に優れたコンパクトサイズで、ビジネスカバンやリュックサックにも容易に入ります。

高性能なマウスは大型になる傾向があり、手の小さい人にとって大型マウスは向いていません。しかし、MX Anywhere 3はコンパクトながらも、非常に高い性能を持っています。

重量が軽すぎるマウスは操作性の安定感に欠けますが、しっかりとした重みがあることで、安定した正確な操作が可能です。

左:MX Anywhere 3、右:G604H

私が使っているLogicoolのG604Hとサイズを見比べると、そのサイズ差は一目瞭然です。コンパクトなマウスが好きな人に、ピッタリなマウスだと思います。

横スクロールが便利

MX Anywhere 3はブラウザやエクセルで使えると便利な、横スクロール機能が搭載されています。

大型マウスはホイール自体が左右に傾けられる構造になっているため、横スクロールは当たり前かもしれませんが、小型マウスはそうではありません。

小型マウスのホイールが横チルトに対応していることはなく、上下スクロール機能しかないことが普通です。MX Anywhere 3も小型マウスになるので、横チルトは行えませんが、ソフトウェアを用いて横スクロール機能を使えます。

MX Anywhere 3は「片方のサイドボタンを押しながら、ホイールをスクロール」すると、上下ではなく左右にスクロールできます。私は仕事用パソコンにMX Anywhere 3を使っているため、エクセル作業中がとても快適です。

マルチペアリングが行える

LogicoolのMXシリーズはマルチペアリングが行えるため、複数のデバイスと接続できます。

MX Anywhere 3は最大3台まで接続が行え、Windowsだけでなく、タブレットにも接続可能です。接続切替はとても簡単で、マウス底面にあるボタンを押すだけで切り替えられます。

まとめ

どんな人にもおすすめできるマウスといえます。デザインもよく高級感があり、ハイエンドモデルのMXシリーズにふさわしい作りです。

デメリットは価格だと思います。マウスに1万円以上だせば、もっと性能のいいマウスがあります。同じMXシリーズのMX Master 3などがおすすめです。

MX Anywhere 3はコンパクトなハイエンドモデルという扱いなので、家や職場で使用する人は他のマウスが良いと思います。

出張など外出時にマウスを使用したい人におすすめです。

マウスレビュー
スポンサーリンク
シェアする
シュウをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました