Apple Watch Ultraが欲しいと思いつつも高すぎて手が出せない・・・
12万円もするのに普通のApple Watchとほとんど変わらない性能で、見た目がゴツくなった程度しか違わないApple Watch Ultra。
Amazonで見た目がそっくりな激似のスマートウォッチを見つけました。ハード面の出来はかなり良かったので紹介します。
Wisoeeのスマートウォッチの詳細
デザイン
本体

ディスプレイサイズは大画面の2.15インチです。
試しに買ってみたApple Watch Ultaに激似のスマートウォッチがここまで似ているとは思いませんでした。

裏面のデザインもかなり凝っていていい感じです。

右側面のクラウンやボタン配置も全く同じです。

左側面のオレンジボタンの再現もできています。
バンド


付属のオーシャンバンドもかなり良い感じです。
スペック
- ディスプレイサイズ:2.15インチ
- 保護構造:IP68
- バッテリー:4,000mAh
ハード面の出来はかなり良い
見た目では判断できないくらい本当に良く出来ています。安っぽさも全くなくて、本体の重みもあり重厚感があります。
右側面のクラウンを回転させるとカリカリと気持ちよい音がして、いつまでも回せそうです。
バンドの作りもかなり良くて1日中身に着けていても、違和感なく快適に使用できます。ハード面での不満は一切なかったです。
ソフト面の出来は良くない、なんとかして!
MActiveProが使いにくい
アプリ起動のたびに広告出すのやめてもらえませんか?これだけでアプリを起動する気が失せます・・・
あと、いつの間にかスマートウォッチとの接続が切れています。アプリを起動すると「接続されているデバイスがありません」と頻繁に出ます。どういうこと?
これは我慢できることですが、日本語翻訳がおかしい。アプリ自体が日本語に対応できていないのか、無理矢理な日本語翻訳で意味不明なときがあります。
総じて、MActiveProが使いにくすぎる。
ヘルスケアの機能がまともに動かない
心拍数や血中酸素を測定する機能があるのですが、何回測定しても「着用後、もう一度お試しください」と表示されます。もちろん腕に装着した状態でです。
結局、一度も測定に成功したことはありません。どうなっとるん・・・
まとめ
ハード面は本当に良く出来ていて、本物のApple Watch Ultraの型を使って作ったのではないか?思ってしまうくらいに良いです。
その反面、ソフトの作りが酷くて、もう少し何とかならないのかと思います。
見た目だけApple Watch Ultraならいいと思う人には良い商品ですが、実用性を考慮すると使える商品には思えません。少なくともスマホアプリの「MActivePro」を変えていけば良くなっていくでしょう。
コメント