【レビュー】iPhone 13 Pro Maxは完璧な性能を搭載しているが、大きく重く取り回しは良くない

スマホ

Phone 13 Pro Maxを購入したので、性能や使い勝手について紹介します。2021年末にiPhone 13 Pro Maxという大きな買い物をしました。

皆さんが気になるのは「iPhone 13 Pro Max」は使いやすいのか? iPhoneシリーズで最大サイズなので、大きすぎるのでは?重くないの? と思われるでしょう。

今回は「iPhone 13 Pro Max」を使ってみた感想を書きます。

スポンサーリンク

完璧な性能を搭載し、性能面の不満は一切なし

サクサクな処理能力

iPhone 13 Pro MaxはA15 BionicのApple最新チップを搭載しています。そのため、処理性能は十分すぎるくらい搭載されており、正直なところ使うこなせていません。

無印の iPhone 13シリーズでもA15 Bionicが内蔵されています。処理性能だけで言えば、ほぼできない作業はないと言えるくらい、高いパフォーマンスで何でも作業を行えます。

写真撮影も動画撮影も十分すぎる

YouTube上でも数多くのYouTuberが、カメラ性能を大絶賛しています。私も何度か動画撮影をお粉ましたが、映像が非常になめらかで、一切の不満を感じません。

YouTube用のVLOGは 「iPhone 13 Pro Max」で動画撮影から動画編集まで行っています。YouTube上に、 iPhone 13 Pro Maxのカメラ性能を検証した動画が多数あります。

かなり細かい検証をされているので、一度は確認したほうがいいでしょう。

一般的なスマホと比べると非常に大きく重い

お世辞にも取り回しが良いとは言えない

iPhone11 ProとiPhone13 Pro Maxのサイズ比

iPhone 13 Pro Maxは椅子に座って作業をするなど、安定した環境であれば非常に高いパフォーマンスを発揮します。画面サイズが大きく表示領域が広いため、一度に行える作業が多く快適です。

しかし、歩きながら等の「しながら」使うには大きすぎます。「しながら」使いたいなら、iPhone 13かiPhone 13 Proが個人的におすすめです。iPhone 13 miniはコンパクトですが、そこまでコンパクトにしなくてもいいと思います。

男性ならズボンの前ポケットに入れる人が多いと思いますが、 iPhone 13 Pro Maxをズボンに入れるとポケットがかなり膨らみます。スーツなどフォーマルな服装の時は、ポケットが膨らむとみっともないです。

自分自身が 「iPhone 13 Pro Maxに何を求めているか?」この質問に即答できない人は、Pro Maxをおすすめしません。

手の大きな男性でも大きく感じる

180cmの男性が手に持った感じ

ハッキリと言いますが、 iPhone 13 Pro Max はかなり大きいです。私は男性の中でも手が大きい方ですが、それでも片手操作は厳しいと感じます。やれなくはないですが、無理せずに両手でしっかりと操作したほうが安全です。

私は中指の長さが9cmあり、学生時代はバスケットボールを片手で掴めました。手の小さい女性では片手操作はまず不可能でしょう。

↓↓ コンパクトなiPhone SE(第3世代)を買いました! 2022.10.08↓↓

iPad miniの代わりになるのか?

私が思うに巨大な「iPhone 13 Pro Max」でも、「iPad mini」の代わりにはならないと思います。

おそらくiPad miniの代わりになれるのか? と考えている人はタブレット端末が欲しいけど、買うか悩んでいる人です。iPhone 13 Pro Maxを買うことで、iPad miniの代わりになれば2台も買わずに済みます。

私も同じことを考えた結果、iPhone 13 Pro Maxを購入しました。ですが、使ってみると「iPhone 13 Pro Max」は大きなスマホであって、小さなタブレットではないのです。

  • 画面表示がスマホと同じで、大きく引き伸ばしただけ。タブレットのような表示はできない。
  • 画面内で2つのアプリを同時に表示できない。
  • ホーム画面は縦表示しかできず、iPadのように横表示はない。
  • Apple Pencilが使えないので、勉強やイラストには不向き。

タブレットが欲しい人は、素直にiPad miniを購入したほうが良いでしょう。

値段はかなり高く使う人を選ぶので、誰にでもおすすめはしない

「iPhone 13 Pro Max」はiPhone 13シリーズの最高モデルなので、値段も最高峰になっています。

Image Credit Apple

1番安い128GBモデルは「134,800円」で、1TBモデルなら「194,800円」という価格帯です。

通常のiPhone 13なら12GBモデルで「98,800円」なので、価格差が36,000円になります。この36,000円を高いと見るか、安いと見るかは人それぞれですが、私は非常に高いと感じています。

iPhone 13は非常にコスパの良いモデルで、搭載しているチップもA15 Bionicです。つまり、iPhone 13 Pro Maxと同じチップを搭載しているため、処理性能の差はありません。
(GPUのコア数が異なるが大差はない)

そのため、私のおすすめiPhone 13シリーズは「iPhone 13」です。もしくは、コンパクトなサイズの「iPhone 13 mini」が良いでしょう。

iPhone Pro Maxシリーズが向いている人とは?

私がPro Maxシリーズを買った理由

iPhone11 ProとiPhone13 Pro Maxのサイズ比

スマホで動画編集を始めたことが最大の理由です。今までの私は電話かLINEをするくらいしか使っておらず、ほとんどの作業をパソコンで行っていました。

当初はパソコンで動画編集をする予定でしたが、隙間時間を有効活用したいこともあり、常に持ち歩いているスマホを使えないかと考えたからです。

スマホで作業をするなら大画面のほうが作業性が高く、効率も非常に良くなります。iPhone 13 Pro Maxは動画編集だけでなく、動画撮影性能もかなり強力です。スマホ1台で作業を完結させたかったため、大画面の iPhone 13 Pro Max にしました。

iPhone 13 Pro Max はカメラ性能に拘りたい人向けだと思います。

まとめ

私の結論としては、iPhone 13 Pro Maxを購入して正解でした。かなり巨大で重たいので、スマートさはありません。作業の効率性という観点でいえば、 iPhone 13 Pro Maxを買う価値は十分にあります。

2日ほど使ってみて感じたことは、誰にでもおすすめできるスマホではないと言うことです。通話やLINE目的ならコンパクトなサイズが良いでしょうし、携帯性も高く非常に便利だと思います。

もし、 iPhone 13 Pro Maxの購入を検討している方は、Apple Storeで実機を一度触るべきです。Appleホームページでカタログを見ている以上に、 iPhone 13 Pro Maxは大きく重たいと感じます。

非常に高額な買い物なので、買って後悔することがないようにしましょう。

↓ Apple純正のシリコーンケースを買いました。

スマホレビュー
スポンサーリンク
シェアする
シュウをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1.   より:

    当たり前のことしかかいてない何の参考にもならないレビュー

タイトルとURLをコピーしました