【レビュー】Xiaomi Smart Band 8の特徴と使ってみた感想

スマートウォッチ

みなさんは、スマートバンドをご存知でしょうか。スマートバンドは、手首に装着するウェアラブルデバイスで、心拍数や歩数、消費カロリーなどのデータを記録したり、通知やアラームを受け取ったりすることができます。

Xiaomi Smart Band 8は、中国のメーカーであるXiaomiが販売するスマートバンドです。1.62インチの大型ディスプレイを搭載し、150以上のワークアウトモードに対応するなど、さまざまな機能を備えています。

今回は、Xiaomi Smart Band 8の特徴や魅力について、詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

Xiaomi Smart Band 8の詳細

デザイン

見た目はほとんど一緒です。

本体

ディスプレイは大きく、発色のいい有機ELを採用しています。

裏面に充電端子とセンサーが付いているのは、今までと同じですね。

今回のXiaomi Smart Band 8から側面がメタル質感に変わりました。バンドの取付方法も見直されて、本体の側面を見せるデザインに一新しています。

バンドの取付用の穴が上下に空いています。

バンド

バンドが大きく変わりました。

今回からクイックリリースを採用したので、上下一体型ではなくなりました。

上のような取付ピンを本体にカチッと音がするまで差し込みます。

スペック

  • 価格:5,990円
  • ディスプレイ:1.62インチ 有機EL(AMOLED)
  • 重量:27 g(同梱ストラップ付き)
  • サイズ:48 mm × 22.5 mm × 10.99 mm
  • スポーツモード:150 種類以上
  • 文字盤種類:200 種類以上
  • バッテリー持続時間:約16日
  • 防水レベル:5ATM
  • OS:Android 6.0/iOS 12.0 以降
  • 血中酸素測定機能:対応
  • 心拍数モニタリング:対応
  • 睡眠モニタリング:対応
  • 女性の健康トラッキング:対応

詳細はXiaomi公式HPをご確認ください。

Xiaomi Smart Band 8の特徴

1.62インチの大型ディスプレイで操作性と視認性が向上

Xiaomi Smart Band 8は、1. 62インチの大型ディスプレイを搭載しています。前モデルのXiaomi Smart Band 7と同じく、非常に視認性の高いディスプレイです。また、60Hzのリフレッシュレートに対応しており、タッチ操作やスワイプ操作がより滑らかになりました。

150以上のワークアウトモードでフィットネスをサポート

150以上のワークアウトモードを搭載しています。ランニングやサイクリング、水泳など、さまざまな種類のワークアウトをサポートします。また、心拍数や歩数、消費カロリーなどのデータを記録し、トレーニングの進捗を管理できます。

血中酸素濃度やストレスレベルを測定

Xiaomi Smart Band 8は、血中酸素濃度やストレスレベルを測定できます。血中酸素濃度は、睡眠中の呼吸状態や高山病のリスクを判断するのに役立ちます。ストレスレベルは、心拍数や心拍変動から算出されます。

16日間のバッテリー持ちで毎日の使用に安心

Xiaomi Smart Band 8は、16日間のバッテリー持ちを実現しています。毎日の使用に十分なバッテリー容量を備えているため、充電切れの心配をせずに使用できます。

Xiaomi Smart Band 8の感想

バンド交換がしやすくなった

私はXiaomi Smart Band 4を一時期使っていので、今回のXiaomi Smart Band 8は格段にバンド交換が楽になりました。

以前の本体をバンドに嵌め込む方式は硬いのと、うまく嵌っていないとバンドから外れてしまう欠点があります。今回のモデルから他のスマートウォッチと同じく、カチッと音がするまで押し込み、外す時はボタンを押すように変わりました。

地味なことですが、とてもいい改良だと思います。

画面が大きく文字が見やすい

やっぱり画面サイズが大きいと文字が見やすいですね。スマートバンドはコンパクトが売りなので、どうしてもディスプレイサイズが小さくなります。

Xiaomi Smart Band 8は1.62インチで有機ELを採用しているため、視認性は非常に良く不満はありません。老眼の両親も文字が大きく見やすいと言っていたので、ほとんどの人が見やすいと感じるはずです。

従来通りコストパフォーマンスは抜群

Xiaomi Smart Bandシリーズのコストパフォーマンスは抜群です。価格は6,000円と抑えられながら安っぽさがなく、機能面も充実しています。

スマートウォッチでFelicaを使う人や、スマートウォッチのマイクで通話をする人以外はXiaomi Smart Band 8で満足できると思います。あとは、ブランド性やデザイン性の違いなので好みの問題です。

私はXiaomi Watch S1 Activeをメインに使っていますが、気分でXiaomi Smart Band 8を使い分けてます。

Xiaomi Smart Band 8 純正チェーンストラップ

Xiaomi純正のチェーンストラップがとてもいい感じです。遠目に見ると高級感があって、1万円以下で購入できるとは思えません。

ただ、近くで見ると安っぽさが見受けられます。特にバンドを触っていると、キュッキュッという擦れる音がします。

質感がちょっと残念でしたが、価格を考えれば当然かもしれません。

もっと安いスマートバンドが欲しいなら「Redmi Smart Band 2」

Xiaomi Smart Band 8よりも安いスマートバンドが欲しいけど、よく分からない中華メーカーは嫌だという人は「Redmi Smart Band 2」がおすすめです。

RedmiはXiaomiの廉価ブランドなので安心して購入できます。詳細は下記よりご参照ください。

まとめ

Xiaomi Smart Band 8は、大型ディスプレイや豊富なワークアウトモード、血中酸素濃度やストレスレベルの測定など、さまざまな機能を備えたスマートバンドです。日常生活やフィットネスをサポートする機能を搭載しており、コスパの良いスマートバンドを探している方におすすめです。

具体的には、以下の点が特徴です。

  • 1.62インチの大型ディスプレイで操作性と視認性が向上
  • 150以上のワークアウトモードでフィットネスをサポート
  • 血中酸素濃度やストレスレベルを測定
  • 16日間のバッテリー持ちで毎日の使用に安心

価格は5,990円(税込)と、同等の機能を持つスマートバンドと比較して安価です。

Xiaomi Smart Band 8は、日常生活やフィットネスをサポートするスマートバンドを探している方におすすめの製品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました