大型スマホは視認できる情報量が多く便利な反面、スマホ本体が大きく重たいという欠点があります。そんなデメリットを補うためには、スマホリングの使用が最適です。
しかし、バンカーリングの固定方法は強力両面テープが多いので、スマホが汚れる理由から使わない人も多いでしょう。さらに致命的なデメリットとして、ワイヤレス充電ができなくなることも挙げられます。
AnkerのMagSafe対応の着脱式バンカーリングを使うことで、バンカーリングのデメリットが見事に解決できます。
Ankerから発売された「610 Magnetic Phone Grip(MagGo)」を紹介します。
610 Magnetic Phone Gripの詳細
デザイン
iPhone 13 Pro Maxのシエラブルーと合わせるため、ブルーカラーを購入しました。


もっと安っぽいと思っていたのですが、予想より良い出来栄えでした。重さは気になる程重くはなく、長時間スマホに付けていても苦にならなかったです。

内部のメタルリングが可動するようになっているので、かなり広い範囲で角度調整ができます。
iPhone13シリーズと組み合わせる

裸のiPhone 13 Pro Maxと組み合わせると、カラーも相まって純正のような統一感があります。
ただし、マグネットが非常に強力で、磁石で貼り付けるときに傷がつきそうで心配です。

シリコーンケースに貼ることでちょうどいい感じになります。ブルーカラー1色に統一でき、すごく綺麗です。
横置き用のスタンドとして使える

片手持ち用のバンカーリングとして使うだけでなく、スマホの横置き用のスタンドとしても使えます。角度調整幅はかなり広く、使用用途に合わせて自由に変えることが可能です。
リング部分が硬めに作られているので、スタンドとして使っていても勝手に角度が広がったりしません。
マグネット吸着はかなり強力なので剝がれない

着脱式は取り回しが便利ですが、使用中に取れてしまうのではないか?という心配があります。もし取れてしまったら、スマホが地面に落下して最悪壊れるかもしれません。
そのような心配が必要ないほど、マグネットの吸着力はかなり強力です。普通に使っている分には、まず剥がれません。
上下に振ってみてもビクともしなかったので、安心して使用できます。
まとめ
610 Magnetic Phone Gripを購入してから、iPhone 13 Pro Maxに利用しています。今までMOFTのMagSafeスタンドを使用していましたが、片手持ちするならバンカーリングが便利です。
普段から持ち歩いているガジェットポーチに「Anker MagGo 622」と「MOFT MagSafeスタンド」を入れて、その時々に合わせて使い分けています。
価格も2,000円と値打ちなので、MagSafe対応のiPhoneシリーズを使っている人におすすめです。
↓Anker MagGoシリーズ

↓MOFT MagSafeスタンド

コメント