Apple

アクセサリー

【レビュー】1台3役のiPhone充電器「Aouevyo ワイヤレス充電器」を使用した感想

毎日する充電はケーブルを減らしたいのとワイヤレスかUSB-Type Cで統一したいものです。Amazonでワイヤレス充電器を探していたところ、1台でiPhone、AirPods、Apple Watchがで充電できるワイヤレス充電器を見つけました。今回は、「Aouevyo ワイヤレス充電器」をレビューします。
パソコン・ノートパソコン

【レビュー】Macbook Air M1はメモリ8GBで足りるのか?1週間使ってみた感想。

Macbook Air M1はメモリを8GBか16GBにするか、購入時に悩む人が多いと思います。当たり前ですが、予算があるならメモリ16GBを購入するべきです。しかし、メモリ8GBを買うか迷っている人は、予算に余裕がない人だと思います。メモリ8GBのMacbook Air M1を使った時の使い心地について書きます。
パソコン・ノートパソコン

【レビュー】Macbook Air M1をついに購入しました。処理性能とバッテリー持ちが素晴らしい。

ついにMacbook Air M1を購入しました。先日、新型Macbook Proが発表されて、かなりハイスペックになり話題になっています。私の使用用途ではProは必要なく、さほど負荷をかけないのでAirに決めました。M1の性能までは検証できていないため、開封した感想を書こうと思います。
タブレット

【レビュー】iPadを使った「ブログ執筆」と「資格勉強」の方法について紹介します。

iPadはコンテンツ消費デバイスとしてとても優秀です。ほとんど何でもできると言って良い性能と無限にあるアプリを駆使すれば、どのような場面でも最高のアウトプットを出してくれます。私も日頃からiPadを使っていて、ブログの執筆だけでなく資格勉強にも活躍中です。私が使っているiPadのアプリや実際の活用術について紹介します。
スピーカー

【レビュー】ステレオペアの音質は最高!2つのHome Pod miniで音響環境を整えた。

「Home Pod mini」はAppleから発売しているスマートスピーカーです。Siriを内蔵しているため音声指示が行えます。スピーカーとして音楽を聞くだけでなく、日常を便利にしてくれるHome Pod miniを購入しました。今回は、Home Pod miniを詳しくレビューします。
アクセサリー

【レビュー】AirPods ProのケースはPITAKAとNITEIZEがおすすめ。

iPhoneユーザーなら持っている人も多いAirPodsシリーズ。AirPodsシリーズは高級ワイヤレスイヤホンの部類に入りますが、Proモデルは30,000円を超えます。私はPITAKAケースとNITEIZEカラビナの組み合わせで使っています。なかなか良いと思うので紹介します。
タブレット

【レビュー】電子書籍を読むなら「Kindle Paperwhite」と「iPad mini」どちらがおすすめ?

先日、Kindle Paperwhiteを購入しました。電子書籍リーダーとして、Kindle PaperwhiteとiPad miniはどちらがいいか? とよく比較されています。今回は、「Kindle Paperwhite」と「iPad mini」の両方を使っている立場から、どちらがいいのか解説します。
キーボード

【レビュー】Mac歴20年の作業環境!本当に使えるガジェットを紹介。

初めてMacを使ってから20年以上になりました。中1のときにiMacを親に買ってもらってから、ずっとMacを使い続けています。今ではMacだけでなく、Appleの周辺機器を組み合わせることで、昔よりも快適な環境になりました。今回は、Mac歴20年が選ぶ作業環境を紹介します。
スマートウォッチ

【レビュー】最強のロマン仕様!Apple WatchとSONY wena3を合体させた。

先日、SONY wena3を購入しましたが、単独で使うつもりはなくApple Watchと合体させる予定でした。私はプライベートと仕事用にスマホを2台使い分けているため、どうしても通知を2台分受け取りたいという希望があります。今回は合体時の注意点や、実際の使い心地についてレビューします。
アクセサリー

【レビュー】見つける天才!AirTagのファーストインプレッション

4月30日はAppleユーザーなら注目する日ではないでしょうか。4月のAppleイベントで発表された製品の第一弾が発売されました。かなり以前から発売すると言われ続けた「AirTag」の発売日です。AirTagは一言でいうと忘れ物防止に役立つ追跡タグ。今回は発売日のファーストインプレッションを行います。